蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117817122 | 367.3/ス/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北白石 | 4413018914 | 367/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000116873 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自己チュー親子 中公新書ラクレ |
書名ヨミ |
ジコチュー オヤコ |
著者名 |
諏訪 哲二/著
|
著者名ヨミ |
スワ テツジ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
367.3
|
分類記号 |
367.3
|
ISBN |
4-12-150302-2 |
内容紹介 |
教育問題や社会問題の根にあるものとして「自己チュー親子」は、もはや見過ごすことはできない。モンスター・ペアレントに向き合い、現代の家族を解読する。 |
著者紹介 |
1941年千葉県生まれ。東京教育大学卒業。「プロ教師の会」代表。日本教育大学院大学客員教授。著書に「オレ様化する子どもたち」「学校のモンスター」「なぜ勉強させるのか?」など。 |
件名 |
親子関係、家庭と学校、青少年問題 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 読売新聞 |
(他の紹介)目次 |
第1編 特定事業活動(工事・事業場における省エネルギー対策 建築物における省エネルギー対策 再生資源の利用に資する設備の設置又は改善に対する支援 ほか) 第2編 特定設備(エネルギー使用合理化熱供給設備 再生資源化製品製造設備の導入 特定フロン等対策設備の導入) 第3編 基本法令等 |
内容細目表
前のページへ