検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水族館への招待 魚と人と海  丸善ライブラリー  

著者名 鈴木 克美/著
出版者 丸善
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5511804568480/ス/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
480.76 480.76
水族館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000796487
書誌種別 図書
書名 水族館への招待 魚と人と海  丸善ライブラリー  
書名ヨミ スイゾクカン エノ ショウタイ 
著者名 鈴木 克美/著
著者名ヨミ スズキ カツミ
出版者 丸善
出版年月 1994.1
ページ数 241p
大きさ 18cm
分類記号 480.76
分類記号 480.76
ISBN 4-621-05112-1
内容紹介 水族館の歴史や日本の社会との関わりなど、さまざまな話題にふれながら日本の水族館の内側を紹介する。日本人と水族館とのつきあいをふり返りながら、水族館のこれからをみつめる。水族館の楽しさ、おもしろさの裏方を追う。
件名 水族館
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 水族館で楽しく魚を眺めて同時に食欲を感じるのは、魚食文化からくるものか?水族館で魚を殖やすのは、どのくらい可能になっているのか?水族館を支える裏方の仕事とは?水族館ではどのような体験ができるのか?さまざまな話題にふれながら、わたしたちの知らない水族館の内側を紹介。日本人と水族館とのつきあいをふりかえりつつ、水族館のこれからをみつめる。
(他の紹介)目次 1 斜めに読む水族館の歴史
2 日本人の自然観と水族館
3 水族館と日本の社会


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。