蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2210504201 | 949/シ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
菊水元町 | 4310260247 | 949/シ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別西 | 8210149731 | 949/シ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
藤野 | 6210332687 | 949/バ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000788688 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
笑う警官 角川文庫 2920 |
書名ヨミ |
ワラウ ケイカン |
著者名 |
マイ・シューヴァル/著者
|
著者名ヨミ |
シユーバル マイ |
著者名 |
ペール・ヴァールー/著 |
著者名ヨミ |
バールー ペール |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1982.7 |
ページ数 |
432 |
大きさ |
16*11 |
分類記号 |
949.8
|
分類記号 |
949.8
|
ISBN |
4-04-252002-2 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
被災地やかつての戦地を訪れ、その思いを歌に詠む現代の天皇―。和歌と天皇は、万葉の時代から、多彩かつ強固に結びついてきた。ライバルを次々と倒して即位した雄略天皇は“愛”の歌を詠み、二十一もの勅撰和歌集が五百年以上をかけて編まれ、歌道の秘伝「古今伝受」は、「御所伝受」として江戸時代に存続し、明治天皇は、生涯に十万首におよぶ歌を詠んだ。和歌を通して見えてくる、「日本社会にとっての天皇」とは。 |
(他の紹介)目次 |
序章 現代の皇室と和歌 第1章 “愛”という権力―『万葉集』の時代 第2章 血筋の権威と勅撰集―平安時代 第3章 武力と対決する和歌―鎌倉・室町時代 第4章 文化を体現する天皇―江戸時代 第5章 “国民国家”を詠む―明治時代以降 終章 和歌文学の未来へ |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 健一 1960年、東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。学習院大学文学部教授。専門は、日本近世文学、和歌・漢文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ