山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

繊維ハンドブック  2023   

著者名 日本化学繊維協会/編集
出版者 日本化学繊維協会資料頒布会
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181383738R586/セ/23書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001094748
書誌種別 図書
書名 その雪と血を   HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS  
書名ヨミ ソノ ユキ ト チ オ 
著者名 ジョー・ネスボ/著
著者名ヨミ ジョー ネスボ
著者名 鈴木 恵/訳
著者名ヨミ スズキ メグミ
出版者 早川書房
出版年月 2016.10
ページ数 186p
大きさ 19cm
分類記号 949.63
分類記号 949.63
ISBN 4-15-001912-9
内容紹介 オーラヴ・ヨハンセンは殺し屋だ。今回の仕事は、不貞を働いているらしい麻薬業者のボスの妻を始末すること。だが彼女の姿を見た瞬間、オーラヴは恋に落ちてしまい…。70年代のノルウェーを舞台に描く血と愛の物語。
著者紹介 1960年ノルウェー生まれ。作家。「ザ・バット」でデビューし、「ガラスの鍵」賞を受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 翻訳ミステリー大賞 翻訳ミステリー読者賞

(他の紹介)内容紹介 とつぜん届いた犯人の手紙から、「雲蔓式」に明かされる、わたしの奇妙な過去―読売文学賞と芸術選奨文科大臣賞を受賞した「雲をつかむ話」。レネの義兄の家を借りるためボルドーへ向かう優奈の、ひと夏の断章―ドイツ語で書かれドイツで発表されたのち、自身で日本語小説に転じた「ボルドーの義兄」。各国語に翻訳され、欧米、アジアのみならず、世界中で新作が待望される日本人作家、魅惑の二長篇。
(他の紹介)著者紹介 多和田 葉子
 1960・3・23〜。小説家、詩人。東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、ハンブルク大学修士課程修了。1982年よりドイツに住み、日本語・ドイツ語両言語で小説を書く。91年、「かかとを失くして」で群像新人文学賞受賞。93年、「犬婿入り」で芥川賞受賞。96年、ドイツ語での文学活動に対しシャミッソー文学賞を授与される。2000年、「ヒナギクのお茶の場合」で泉鏡花文学賞を受賞。同年、ドイツの永住権を取得、チューリッヒ大学博士課程修了。02年、「球形時間」でBunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。03年、「容疑者の夜行列車」で伊藤整文学賞及び谷崎潤一郎賞を受賞。05年、ゲーテ・メダル受賞。09年、早稲田大学坪内逍遙大賞受賞。11年、「尼僧とキューピッドの弓」で紫式部文学賞、「雪の練習生」で野間文芸賞を受賞。12年、「雲をつかむ話」で読売文学賞及び芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。16年、クライスト賞受賞。18年、国際交流基金賞、「献灯使」(英語版)で全米図書賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。