検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

発達の気になる子の「困った」を「できる」に変えるABAトレーニング   発達障害を考える 心をつなぐ  

著者名 小笠原 恵/著   加藤 慎吾/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4313089734378/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310391576378.8/オ/2階図書室LIFE-218一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001429426
書誌種別 図書
書名 発達の気になる子の「困った」を「できる」に変えるABAトレーニング   発達障害を考える 心をつなぐ  
書名ヨミ ハッタツ ノ キ ニ ナル コ ノ コマッタ オ デキル ニ カエル エービーエー トレーニング 
著者名 小笠原 恵/著
著者名ヨミ オガサハラ ケイ
著者名 加藤 慎吾/著
著者名ヨミ カトウ シンゴ
出版者 ナツメ社
出版年月 2019.12
ページ数 143p
大きさ 24cm
分類記号 378
分類記号 378.8
ISBN 4-8163-6748-9
内容紹介 発達の気になる子が困った行動を起こすのには、何らかの理由があります。ABA(応用行動分析)によって困りごとを解決するしくみを解説し、ABAを使った言葉かけ、家庭や園・学校でできるトレーニングなどを紹介します。
著者紹介 前東京学芸大学教育学部特別支援科学講座教授。臨床心理士、臨床発達心理士。2019年没。
件名 発達障害、家庭教育、行動心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 恋心ができたら部屋の特等席に電話をおく。失恋したら車を買い替える。手編みのセーターを着る男はキライ。恋をきゅうくつにさせるもの…。まるで、ラブソングを聴くように心にしみるエッセイ集。
(他の紹介)目次 ひとつめの恋
ふたつめの恋
みっつめの恋
最後の恋


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。