検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

平行芸術展の80年代 1981-1991    

著者名 峯村 敏明/編著   小原流/編集   美術出版社編集部/編集
出版者 美術出版社
出版年月 1992.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110489325708.7/ミ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
708.7 708.7
日本美術-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000714856
書誌種別 図書
書名 平行芸術展の80年代 1981-1991    
書名ヨミ ヘイコウ ゲイジュツテン ノ ハチジュウネンダイ 
著者名 峯村 敏明/編著
著者名ヨミ ミネムラ トシアキ
著者名 小原流/編集
著者名ヨミ オハラリュウ
著者名 美術出版社編集部/編集
著者名ヨミ ビジュツ シュッパンシャ ヘンシュウブ
出版者 美術出版社
出版年月 1992.9
ページ数 132p
大きさ 28cm
分類記号 708.7
分類記号 708.7
ISBN 4-568-22097-1
内容紹介 今日の芸術は、他の諸芸術との間にいかなる「平行」関係を結んでいるのか。そのことを明らかにしようと企画された「平行芸術展」。この10年間に出品された作品の数々を写真入りで紹介する。
件名 日本美術-図集
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 平行芸術展
不透明性をめぐって
翻る表面裏返る表面―構成と分節
SUBJECT‐SYMBOL‐APPARITION
ノスタルジアの歩行様式
彫刻の夢と現実
しげるものたち
樹下のセンセーション
既視感の食卓
25時の表現欲求


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。