検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

小説とは本当は何か     

著者名 中村 真一郎/著
出版者 河合文化教育研究所
出版年月 1992.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012013537901/ナ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
2 清田5512753103901/ナ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 真一郎
1992
901.3 901.3
小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000714060
書誌種別 図書
書名 小説とは本当は何か     
書名ヨミ ショウセツ トワ ホントウ ワ ナニカ 
著者名 中村 真一郎/著
著者名ヨミ ナカムラ シンイチロウ
出版者 河合文化教育研究所
出版年月 1992.9
ページ数 177p
大きさ 20cm
分類記号 901.3
分類記号 901.3
ISBN 4-87999-990-3
内容紹介 自己と世界の両方向への変革の契機を孕む真の小説のあるべき姿を求め、古代から現代までの小説の歴史と変容を辿った魅力あふれる小説論。
件名 小説
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自己と世界の両方向への変革の契機を孕む真の小説のあるべき姿を求め、古代から現代までの小説の歴史と変容を辿った魅力あふれる小説論。
(他の紹介)目次 1 西洋における小説の伝統
2 日本における小説の伝統
3 近・現代小説の展開
4 小説の未来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。