蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
日露交歓コンサート チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院 2005
|
| 出版者 |
国際音楽交流協会
|
| 出版年月 |
2005.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117771733 | 760.6/ニ/05 | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600330152 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日露交歓コンサート チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院 2005 |
| 書名ヨミ |
ニチロ コウカン コンサート |
| 出版者 |
国際音楽交流協会
|
| 出版年月 |
2005.12 |
| ページ数 |
72p |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
760.69
|
| 分類記号 |
760.69
|
| 件名 |
音楽会 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
理論編(医療経済からみた高齢者の転倒・骨折予防の社会的意義 疫学からみた高齢者の転倒・骨折 「運動器の10年」世界運動からみた高齢者の転倒・骨折予防 ほか) 実践編(病院内での「転倒予防教室」―東京厚生年金病院10年の実践と経験 介護予防事業としての転倒予防 転倒・介護予防への健脚度測定の応用 ほか) 資料編(転倒予防医学研究会「転倒予防大賞」の概要 転倒予防医学研究会「転倒予防指導者養成講座」 転倒予防医学研究会「転倒予防電話相談119」 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
武藤 芳照 東京大学大学院教授(身体教育学)。東京厚生年金病院整形外科客員部長。転倒予防医学研究会世話人代表。1975年名古屋大学医学部卒業。1980年東京厚生年金病院整形外科医長。1981年東京大学教育学部助教授。1993年同教授。1995年東京大学大学院教授。2008年同教育学研究科副研究科長。東京大学教育研究評議員。東京工科大学客員教授。(財)日本体育協会公認スポーツドクター。日本医師会認定健康スポーツ医。ロサンゼルス・ソウル・バルセロナ各オリンピック水泳チームドクターを経て、国際水泳連盟医事委員、(財)日本アンチ・ドーピング機構評議員などを歴任。日本整形外科スポーツ医学会2008年学術集会会長・「運動器の10年」日本委員会委員・(財)骨粗鬆症財団理事。東京厚生年金病院「転倒予防教室」の企画・運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ