検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

目覚めし人ありて 小説中江兆民    

著者名 夏堀 正元/著
出版者 新人物往来社
出版年月 1992.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011720881913.6/ナツ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夏堀 正元
1992
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000703376
書誌種別 図書
書名 目覚めし人ありて 小説中江兆民    
書名ヨミ メザメシ ヒト アリテ 
著者名 夏堀 正元/著
著者名ヨミ ナツボリ マサモト
出版者 新人物往来社
出版年月 1992.8
ページ数 385p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-404-01935-1
件名 中江兆民-小説
個人件名 中江 兆民
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中江兆民は、土佐に生まれ、フランスに学び、東京で活躍し、北海道に渡った。明治を代表するジャーナリストであり、思想家であり、政治家であり、評論家だ。東洋のルソーといわれ、『民約訳解』を著して人民主権説を唱え、我が国で初めて本格的部落解放運動を行なった。また奇行・奇癖の人としても知られ、その反骨に貫かれた波瀾の生涯は、時を超えて現代人の胸を揺さぶる。中江兆民の波瀾数奇の生涯を描く文芸大作。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。