検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかる電子顕微鏡技術     

著者名 医学・生物学電子顕微鏡技術研究会/編集
出版者 朝倉書店
出版年月 1992.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110424777460.7/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
460.75 460.75
電子顕微鏡 ミクロテクニック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000691423
書誌種別 図書
書名 よくわかる電子顕微鏡技術     
書名ヨミ ヨク ワカル デンシ ケンビキョウ ギジュツ 
著者名 医学・生物学電子顕微鏡技術研究会/編集
著者名ヨミ イガク セイブツガク デンシ ケンビキョウ ギジュツ ケンキュウカイ
出版者 朝倉書店
出版年月 1992.5
ページ数 309p
大きさ 27cm
分類記号 460.75
分類記号 460.75
ISBN 4-254-30044-1
内容紹介 バイオテクノロジーへの関心の高まりと並行して電子顕微鏡の情報へのニーズも大きくなっている。本書は基礎的かつ応用範囲の広い透過電顕法と走査電顕制法を中心に医学・生物学への応用に必須な知識なども含めて解説した初学者・技術者・研究者向の技術書。
件名 電子顕微鏡、ミクロテクニック
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、電子顕微鏡に関わる技術のうち、最も基礎的でかつ応用範囲の広い透過電顕法および走査電顕法を積極的にとりあげています。電子顕微鏡自体の原理と構造についてはもちろんのこと、とりわけ試料作製法に重点をおき、各種組織や細胞をいかに適切に固定するかに始まり、たとえば透過電顕法では、超薄切片、電子染色、支持膜、蒸着、写真処理に至るまで、丹念な解説を心懸けました。
(他の紹介)目次 1 透過電子顕微鏡の試料作製法
2 超薄切片法
3 電子染色
4 走査電子顕微鏡の試料作製法
5 支持膜と真空蒸着
6 凍結技法
7 組織化学
8 オートラジオグラフィー
9 写真処理
10 透過電子顕微鏡の原理と構造
11 走査電子顕微鏡の原理と構造
12 分析電子顕微鏡
13 電子顕微鏡像の画像処理
14 良い電子顕微鏡像を得るためのテクニック
15 基本的な細胞構造


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。