検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金融犯罪の仕組み 新聞・テレビじゃ納得できない  カッパ・ビジネス  

著者名 小沼 啓二/著
出版者 光文社
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112976394326.2/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
326.26 326.26
犯罪 金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000659419
書誌種別 図書
書名 金融犯罪の仕組み 新聞・テレビじゃ納得できない  カッパ・ビジネス  
書名ヨミ キンユウ ハンザイ ノ シクミ 
著者名 小沼 啓二/著
著者名ヨミ オヌマ ケイジ
出版者 光文社
出版年月 1991.11
ページ数 193p
大きさ 18cm
分類記号 326.26
分類記号 326.26
ISBN 4-334-01261-2
内容紹介 サラリーマンが会社の人身御供にならないために、金融犯罪の仕組みを理解することが大切だ。ここ数年の大型金融犯罪に焦点を当て、誰がどこで脚本を書き、それが実際の犯罪にどう投影されたか検証し、表経済から裏経済まで犯罪の仕組みを解明した“護身書”。
件名 犯罪、金融
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はサラリーマンの“護身書”である。日本を支えてきた“裏”資本主義の醜い実態。
(他の紹介)目次 プロローグ “裏”資本主義の実態がみえてくる
1章 「全員に当たる宝くじ」の大嘘―中曽根、竹下、宮沢の罪
2章 証券会社の殺人方程式―イカサマ博打場を支えた法人資本主義
3章 銀行が闇経済に引きずり込まれた理由―ハイリターンの土地融資がもたらしたハイリスク
4章 預託金会員制のゴルフ錬金術―姿を変えて現われた最悪のねずみ講
5章 暴力団を支える企業舎弟の正体―NTTを凌ぐ高収益体質の秘密


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。