機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私がつくる海外留学 留学ガイドブック 海外で学びたいと思っている方へ    

出版者 日本学生支援機構留学生事業部留学情報課
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180111163377.6/ワ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

NHK取材班
1997
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001302247
書誌種別 図書
書名 私がつくる海外留学 留学ガイドブック 海外で学びたいと思っている方へ    
書名ヨミ ワタクシ ガ ツクル カイガイ リュウガク 
版表示 第13版
出版者 日本学生支援機構留学生事業部留学情報課
出版年月 2018.3
ページ数 61p
大きさ 21cm
分類記号 377.6
分類記号 377.6
件名 留学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時は幕末、攘夷の嵐が吹き荒れ、崩れゆく幕府、実力をつける薩長の波にもまれながら理想をかなえようとした殿様が土佐にいた。隠れた名君、「鯨海酔侯」山内容堂の生涯に迫る。
(他の紹介)目次 はじめに 知られざる「いと面白き」人物
第1章 青年藩主の誕生
第2章 将軍継嗣問題
第3章 桜田門外の変と容堂
第4章 将軍上洛と参預会議
第5章 土佐勤王党の弾圧
第6章 土佐藩の路線転換
第7章 四侯会議と帰国
第8章 王政復古クーデター
第9章 小御所会議
第10章 明治初年の山内容堂
(他の紹介)著者紹介 家近 良樹
 1950年、大分県生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。文学博士(史学、中央大学)。専攻は幕末史を中心とした日本近代史。大阪経済大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。