検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

子孫が語る永倉新八     

著者名 杉村 悦郎/著
出版者 新人物往来社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117830653289.1/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0117838490KR289.1/ナ/2階郷土111A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 新琴似2012754608289/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 元町3012527788289/ナ/図書室2B一般図書一般貸出在庫  
5 東札幌4012658524289/ナ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
6 澄川6012603582289/ナ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
7 山の手7012648122289/ナ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  
8 もいわ6313012095289/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

H・シュミット 永井 清彦
1991

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000118563
書誌種別 図書
書名 子孫が語る永倉新八     
書名ヨミ シソン ガ カタル ナガクラ シンパチ 
著者名 杉村 悦郎/著
著者名ヨミ スギムラ エツロウ
出版者 新人物往来社
出版年月 2009.2
ページ数 212p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-404-03582-0
内容紹介 新選組二番隊々長・永倉新八は死去する2年前、小樽新聞に新選組の体験談を語り残した。池田屋事変では、近藤勇らとともに池田屋に突入。佩刀が折れ、敵の方を拾って戦った-。永倉新八の曾孫が語る、知られざる秘話が満載。
著者紹介 1950年北海道生まれ。明治大学文学部卒業。タウン誌編集者、広告制作会社勤務を経て、フリーライター。新選組の永倉新八のひ孫にあたる。著書に「新選組永倉新八外伝」など。
個人件名 永倉 新八
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ドイツ統一、それはいかにして可能になったのか。1974年から82年の間、西ドイツの首相を務めた著者は、前著『シュミット外交回想録』での超大国との折衝に続き、本書で、隣国ヨーロッパ諸国の指導者たちとの交渉を回想する。「民族分裂の克服」に不可欠な隣人の理解を得るための、善隣関係樹立の過程をヴィヴィッドに再現。
(他の紹介)目次 第1部 ドイツ人の統一完成(われわれのドイツ政策の目的
中立国での対話
共通の遺産
不平等なチャンス
ブランデンブルクへの厄介な旅
暗い影
隣人の心配と不安
苦悶、革命そして新たな希望)
第2部 イギリス人の不屈さ(金をめぐる争い―しかし、それだけでなく
イギリス人とドイツ人
ダウニング街10番地
安全保障とイギリス人
経済と通貨
イギリスの大戦略)
第3部 独仏友好関係(ドゴールの遺産
ジスカールデスタン―独仏の新しい関係
気苦労の多い協調の毎日
独仏のフェスティバル
経済危機に耐える)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。