蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114073364 | 933.7/マカ/2 | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000193356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クレタ島潜入 ハヤカワ文庫 NV |
書名ヨミ |
クレタトウ センニュウ |
著者名 |
フィリップ・マカッチャン/著
|
著者名ヨミ |
フィリップ マカッチャン |
著者名 |
佐和 誠/訳 |
著者名ヨミ |
サワ マコト |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-15-040488-7 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
損失補てん、暴力団との取引、矛盾だらけの行政指導―。“ドロ沼”にはまり込んだ日本経済の癒着の構図を明らかにし、再生への道を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ドキュメント証券スキャンダル(証券界の長く暑い夏 リストは語る もうひとつの顔・アングラ勢力 揺れる産業界 大蔵“業政”の失態 永田町を走る怪情報 広がる国際的波紋) 第2部 「野村」の栄光と挫折(“ドン”辞任の衝撃 エクセレントカンパニーの変節 ガリバーの実像 “腕力相場”の虚実 ノムラを生きた男たち) 第3部 破たんした「日本株式会社」(バブルの破たん 矛盾に満ちた財テク 実体なき機関投資家時代 自由市場と免許制の矛盾 インサイダー天国ニッポン ドロまみれの金融システム) 第4部 市場は甦えるか(恐慌が来る? 日本型行政指導からの脱却を 変革迫られる証券会社 投資家の自己責任と情報開示(ディスクロージャー)を明確に ポスト持ち合い時代の新ルールを 「政暴関係」の清算を急げ) エピローグ 「会社社会と一通の手紙」 巻末資料 証券大手四社の損失補てんリスト |
内容細目表
前のページへ