機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

馬を巡る旅 厩舎の四季    

著者名 小檜山 悟/著
出版者 三才ブックス
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180639080KR645.2/コ/2階郷土119A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 西野7213049377645/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
920.2  920.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001422264
書誌種別 図書
書名 馬を巡る旅 厩舎の四季    
書名ヨミ ウマ オ メグル タビ 
著者名 小檜山 悟/著
著者名ヨミ コビヤマ サトル
出版者 三才ブックス
出版年月 2019.11
ページ数 226p
大きさ 21cm
分類記号 645.2
分類記号 645.2
ISBN 4-86673-162-9
内容紹介 時代は令和となり、馬の世界も様変わりしているが、まだ面白い人はたくさんいるし信じられないようなこともしばしば起きる-。JRA現役調教師が競馬の過去・現在・未来を語る。『週刊競馬ブック』連載を加筆修正し単行本化。
著者紹介 1954年生まれ。兵庫県出身。JRA調教師。厩舎開業。浅田次郎、萩本欽一、志村けんなど著名人を馬主にもつ。
件名 うま(馬)、競馬
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 炭素、電子、木星、ブラックホール、ウラン、フェルミオンとボソン、恒星、Wimp、中性子、クォーク、反物質、ミューオン、ひも、真空など自然界に存在する(存在すると予想される)総勢22の物質たちに仮想インタビューしながら、物質の性質から宇宙の構造などを包み隠さず語り明かしてもらいます。
(他の紹介)目次 炭素―波乱万丈の生涯
電子―異なる原子の間を転々と
木星―できそこないの恒星!?
ブラックホール―包み隠さずお話しするわ
ウラン―破壊癖をもった元素
フェルミオンとボソン―レンガと漆喰の間柄
恒星―質量を失い続ける星・太陽
Wimp―弱虫と呼ぶのはやめて
ヘール・ボップ彗星―汚い雪の球!?
渦巻き銀河―宇宙誕生の謎に迫る
ニュートリノ―宇宙の隠れた存在だった!?
水素―量子力学をひもといていく
中性子―原子核をのっとる野望を抱く
クォーク―平等主義が理想
タキオン―光速を超える!?
クェーサー―速くて遠い星
反物質―実在するしかないのか?
鉄―楽しい旅人
ミューオン―太りすぎの電子!?
中性子星―稠密な活動家
ひも―つまはじきの理想家
真空―粒子を創造し抹消する
(他の紹介)著者紹介 ハモンド,リチャード
 理論物理学者。重力に関する新理論の提唱者として、国際的な評価を得ている。一般相対性理論や量子力学を中心に、物理学の世界を一般に分かりやすく紹介することにも力を注ぐ。NASAの研究員・教授、カリフォルニア工科大学の教授を歴任。現在はノースカロライナ大学(米)の非常勤教授と米陸軍研究所研究員を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 好惠
 熱海市生まれ。青山学院大学仏文科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。