検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

PTA歳時記 わたしの教育ノートより  文春文庫  

著者名 永畑 道子/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210871566374/ナ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7310124198374/ナ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永畑 道子
1991
374.6 374.6
PTA

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000615469
書誌種別 図書
書名 PTA歳時記 わたしの教育ノートより  文春文庫  
書名ヨミ ピーティーエー サイジキ 
著者名 永畑 道子/著
著者名ヨミ ナガハタ ミチコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1991.4
ページ数 302p
大きさ 16cm
分類記号 374.6
分類記号 374.6
ISBN 4-16-752403-1
件名 PTA
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これは単なるPTA案内ではない。誰もが敬遠しがちなPTA委をつとめた著者が、学校行事への“祝い金”や広報紙への“検閲”といった問題に直面し、教育現場での体罰、いじめ、内申書に悩み、そこからPTA本来の親と先生との在り方を問い直した感動の書。
(他の紹介)目次 四月(花吹雪の入学式
PTAは、女性解放そのものだった)
五月(いのちを張った先生たち
PTAの現場から)
六月(心通いあう歓送迎会
金一封への複雑な想い)
七月(校長先生は一枚の楯
体罰の先生に抗議)
八月(八月十五日―体験を伝える
国道沿いのポルノ自販機)
九月(ある暴走族少年の死
発行停止になったPTA広報)
十月(オートバイの是非
「内申書」と夜中の電話)
十一月(秋、感性育てた読書会
父親参観日の“小さな事件”)
十二月(役員たらいまわしへの疑問
“肩書のない主婦”会長の出現)
一月(母性がつくられるとき
PTAくだらん、の大合唱に抗して)
二月(つくれなかった会員名簿
雪の日、PTAが変わった)
三月(先生は、なぜ自殺したのか
もう一度、PTAの出発点に)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。