山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

80'sイン・フィルム 80年代シネマ・ベスト222    

著者名 青木 透/編・著
出版者 洋泉社
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110282506778.2/エ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
778.2 778.2
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000613845
書誌種別 図書
書名 80'sイン・フィルム 80年代シネマ・ベスト222    
書名ヨミ エイティーズ イン フィルム 
著者名 青木 透/編・著
著者名ヨミ アオキ トオル
出版者 洋泉社
出版年月 1991.3
ページ数 334p
大きさ 21cm
分類記号 778.2
分類記号 778.2
ISBN 4-89691-081-8
内容紹介 80年代の映画を1000本前後リストアップしたのちに222本の作品をセレクト。必ずしも公開されたものに限らず、製作年ごとに章立てし、一人の監督に一本の映画とし、1980年代の映画の流れをみる。
件名 映画
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 プロローグ ’70年代の映画
1980年代 映画の流れ
コラム(“誠実”よりも“危険”に生きる映画作家たちに魅かれて…
見る―もうひとつの創造
映画のとらえ方
私の映画批評
映画―新鮮な驚き
映画は時代の合わせ鏡、社会を投影する大衆文化
私の映画の見方
恋のあれこれ、’80年代型ラブストーリー点景
The Lasting Men‐Nicholas Ray & John Cassavetes
ノスタルジアの’80年代
ミニ・シアター・ブームとヨーロッパの映画作家たちとの出逢い
明け暮れて自主映画
ジョージ・ルーカスの理力―監督をしない監督、そして、SFX
’80年代のハリウッド女優)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。