蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113719827 | 950.2/フ/ | 1階図書室 | 70B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001255480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ギュスターヴ・フロベール 叢書・ウニベルシタス |
書名ヨミ |
ギュスターヴ フロベール |
著者名 |
アルベール・チボーデ/[著]
|
著者名ヨミ |
アルベール チボーデ |
著者名 |
戸田 吉信/訳 |
著者名ヨミ |
トダ ヨシノブ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
463p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
950.268
|
分類記号 |
950.268
|
ISBN |
4-588-00703-3 |
内容紹介 |
小説に内在する論理を、作家フロベールの内面の持続(ベルクソン的な意味での)の中で追求し、従来のフロベール観の転換点を画すばかりでなく、その後のフロベール研究の出発点となった古典的名著。 |
著者紹介 |
1874〜1936年。パリ大学卒業。近代フランスを代表する批評家、文学史家。フロベール、ヴァレリー、スタンダールらの文学・作家論やベルクソン論などにおいて業績がある。 |
個人件名 |
Flaubert Gustave |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
没後十年・特別出版。昭和二十七年、向田邦子・二十二歳、出版社に転職―。著者・二十代の日々を編集後記で再現。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 編集後記―「映画ストーリー」 第2章 映画記事―「新婦人」昭和36年4月号―8月号 第3章 向田邦子の二十代(向田邦子の「黒」の時代 若き日の面影によせて―一面のプロフィール 解説 向田邦子・二十代の原点から) |
内容細目表
前のページへ