検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サンゴの生物学   UP biology  

著者名 山里 清/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110405941483.3/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
さんご(珊瑚)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000611324
書誌種別 図書
書名 サンゴの生物学   UP biology  
書名ヨミ サンゴ ノ セイブツガク 
著者名 山里 清/著
著者名ヨミ ヤマザト キヨシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1991.3
ページ数 150p
大きさ 19cm
分類記号 483.35
分類記号 483.35
ISBN 4-13-063137-3
内容紹介 サンゴとさんご礁の関係は? どんな種類があり世界の海にどのように分布するのか? 等サンゴとはどんな生物なのかをやさしく解説したサンゴ研究の入門書.
件名 さんご(珊瑚)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 サンゴとさんご礁の関係は?どんな種類があるのか?世界の海にどのように分布するか?どのように成長し、生殖を行うのか?海底で行われるサンゴの「静かな果し合い」とは?サンゴ群集の生態は?そして、その保全のためには?
(他の紹介)目次 1 サンゴという動物
2 サンゴの生物地理学
3 サンゴを支える褐虫藻
4 サンゴの成長と環境
5 サンゴの生殖
6 海底の静かな果し合い
7 サンゴ群集の生態


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。