蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115898538 | 146.8/フ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001019427 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ユング派の心理療法 分析心理学研究 |
書名ヨミ |
ユングハ ノ シンリ リョウホウ |
著者名 |
マイケル・フォーダム/著
|
著者名ヨミ |
マイケル フォーダム |
著者名 |
氏原 寛/訳 |
著者名ヨミ |
ウジハラ ヒロシ |
著者名 |
越智 友子/訳 |
著者名ヨミ |
オチ トモコ |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
146.8
|
分類記号 |
146.815
|
ISBN |
4-414-40266-2 |
内容紹介 |
ユング派の心理療法について、ロンドン学派の総帥マイケル・フォーダムがロンドン学派の立場から簡潔にわかりやすく述べたもの。技法的にはフロイト派に近いけれども原理的にはユングの枠組みに拠っている。 |
著者紹介 |
ロンドン学派の総帥。著書に「子どもの成長とイメージ」「ユング派の分析技法」がある。 |
件名 |
心理療法、精神分析 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
熊本県人が、今も清正公さんといって敬い続けているのは、治水・潅漑・干拓など、領民のための事業を行ったからである。350年後の今も残っている工事の堅固さ、量の多さとアイディアの多彩さ、自然に逆らわない工法は、科学技術の進んだ現在でも大きな示唆を与える。その全容を、文献に基づき、現地探訪で裏づけたノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
1 はなぐりと馬場楠井手 2 白川沿いの治水事業 3 緑川沿いの治水事業 4 菊池川沿いの治水事業 5 八代付近の治水事業 6 その他の治水事業 7 文禄・慶長の役と関係のある産業 8 その他の産業振興 9 まとめと参考文献 |
内容細目表
前のページへ