検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新聞記者の誕生 日本のメディアをつくった人びと    

著者名 山本 武利/著
出版者 新曜社
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110487543070.2/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 武利
1990
070.21 070.21
新聞-歴史 新聞記者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000562627
書誌種別 図書
書名 新聞記者の誕生 日本のメディアをつくった人びと    
書名ヨミ シンブン キシャ ノ タンジョウ 
著者名 山本 武利/著
著者名ヨミ ヤマモト タケトシ
出版者 新曜社
出版年月 1990.12
ページ数 357p
大きさ 20cm
分類記号 070.21
分類記号 070.21
ISBN 4-7885-0382-4
件名 新聞-歴史、新聞記者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新聞は都市のメディアである。新聞記者は都市の成立とともにどのように誕生したか。草創期の記者たちの若々しい理想は、権力・読者との力関係のなかでどのように変質・変貌したか。現代の「特性のない」記者像の源流を明治期にさぐり、豊富な資料と独自の視点で跡づける。
(他の紹介)目次 序 コミュニケーション史における記者
1 胎動期(江戸時代のコミュニケーションとメディア構造
維新期の記者群像―柳河春三と岸田吟香)
2 政論記者の誕生(政論ジャーナリズムの時代
投書家の時代
自由民権期の『朝野新聞』―成島柳北と末広重恭
旧幕臣記者の双曲線―成島柳北と福地源一郎
記者の官吏への転身―小松原英太郎)
3 報道記者の誕生(報道新聞の時代
『万朝報』と黒岩周六
政治家兼新聞人としての島田三郎―なぜかれはキャンペーンを『毎日新聞』で展開したのか
星亨暗殺と島田三郎
三位一体の『日本』時代―長谷川如是閑
チョウチン記者の誕生―記者の職業倫理の変遷
日本的記者クラブの形成)
結 笠信太郎の「“不遍不党”その他」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。