検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ローマ帝国の神々 光はオリエントより  中公新書  

著者名 小川 英雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116445032162.3/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
614.2  614.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300079879
書誌種別 図書
書名 ローマ帝国の神々 光はオリエントより  中公新書  
書名ヨミ ローマ テイコク ノ カミガミ 
著者名 小川 英雄/著
著者名ヨミ オガワ ヒデオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.10
ページ数 208p
大きさ 18cm
分類記号 162.3
分類記号 162.3
ISBN 4-12-101717-X
件名 宗教-ヨーロッパ、ローマ(古代)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カレーと並んで日本の国民食ともいえるラーメン。日本食でもないのに、何故これほどまで日本人に愛されるのだろうか。本書はアジアの各地を歩き回りながら、麺の種類と作り方、具、スープ、薬味、さらには、アジア各地に広がっているラーメン文化圏の比較論など、さまざまな角度からラーメンについて考える。ラーメンがなければ夜も日も明けぬという気鋭のフォト・ジャーナリストがラーメン好きに贈る渾身の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 文化麺類学入門
第2章 ラーメン共同体
第3章 カレーとラーメンのはざ間で
第4章 焼きソバ放浪記
第5章 そして日本ラーメン


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。