検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

柿本人麻呂の詩学     

著者名 西條 勉/著
出版者 翰林書房
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117931006911.12/サ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000164303
書誌種別 図書
書名 柿本人麻呂の詩学     
書名ヨミ カキノモト ヒトマロ ノ シガク 
著者名 西條 勉/著
著者名ヨミ サイジョウ ツトム
出版者 翰林書房
出版年月 2009.5
ページ数 261p
大きさ 22cm
分類記号 911.122
分類記号 911.122
ISBN 4-87737-281-1
内容紹介 声を文字に転換する「柿本人麻呂」という仕掛けは、言語表現に新たな可能性を与える装置だった-。人麻呂歌集の表記と人麻呂作歌の異文・本文の問題などを論じる。
著者紹介 1950年北海道生まれ。早稲田大学大学院文学研究科単位取得満期退学。専攻は日本古代文学・神話学。専修大学教授。博士(文学)。著書に「古事記の文字法」「古代の読み方」など。
個人件名 柿本 人麻呂
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 豊かな自然にうまい魚、それに絵があり、犬がいて…南房総・鴨川の自然と人情、魚の味に魅せられて45年の芥川賞作家が贈るエッセイの醍醐味。些細な身辺の事象が珠玉の一篇一篇に変わる筆の不思議さ。
(他の紹介)目次 1 うまい魚まずい魚(房州便り
目刺し
鰯と鯵と鯖への讃歌 ほか)
2 絵のあるエッセイ(土牛先生
芋銭と銚子
写楽は西洋人
異端の画家 ほか)
3 田舎の暮らし(南房総の自然
私の宝物
田舎の暮らし
東京の人は病気 ほか)
4 犬のいる情景(紀州犬の訓練
犬の名前 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。