検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

起こし絵図建築     

著者名 西 和夫/著者
出版者 彰国社
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011876671754/ニ/大型本15一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
754  754

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000471131
書誌種別 図書
書名 起こし絵図建築     
書名ヨミ オコシエズ ケンチク 
著者名 西 和夫/著者
著者名ヨミ ニシ カズオ
出版者 彰国社
出版年月 1989
ページ数 0109
大きさ 30
分類記号 754
分類記号 754
ISBN 4-395-27041-7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 起し絵図は、簡単に言えば模型と中間的存在である。外壁や間仕切り壁を描いた紙の下端を平面図に貼り付けたもので、壁を立て起こし、組み立てれば立体的になる。本書は、起し絵図を実際に作ってみることを通して、起し絵図とは何かを考え、日本建築の特色にも思いを及ぼすことを目的としている。
(他の紹介)目次 1 起し絵図とは何か(起し絵図の特質
起し絵図の実例)
2 起し絵図を作る(7点の起し絵図
各起し絵図の特色
各起し絵図の作りかた)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。