蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ 原子力を受け入れた日本 ちくまプリマー新書
|
著者名 |
田口 ランディ/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180728867 | S319.8/タ/ | 児童新書 | 28 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012862765 | 319/タ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似新川 | 2213029248 | J31/タ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
拓北・あい | 2311951657 | J31/タ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000445766 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ 原子力を受け入れた日本 ちくまプリマー新書 |
書名ヨミ |
ヒロシマ ナガサキ フクシマ |
著者名 |
田口 ランディ/著
|
著者名ヨミ |
タグチ ランディ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
319.8
|
分類記号 |
319.8
|
ISBN |
4-480-68869-9 |
内容紹介 |
世界で唯一、原爆を落とされた国が、なぜ原発大国になったのだろう? 原子力の取材を12年間続けてきた著者が、ヒロシマ、ナガサキ、フクシマのつながりを歴史を振り返りながら描く。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。長編小説「コンセント」がベストセラーに。広島の原爆を取材した短編小説集「被爆のマリア」で問題提起し、以降、核エネルギーに関心を持ち、原子力の取材を続けている。 |
件名 |
核兵器、原子力政策 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 読売新聞 |
内容細目表
前のページへ