検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

情報名人になろう!  1  調べるためのメディアガイド 

著者名 堀田 竜也/編・監修   「情報名人になろう!」編集委員会/[編]   安土 じょう/絵
出版者 汐文社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113751432J00/ジ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1962
1962
548.8  548.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001266473
書誌種別 図書
書名 情報名人になろう!  1  調べるためのメディアガイド 
書名ヨミ ジョウホウ メイジン ニ ナロウ 
著者名 堀田 竜也/編・監修
著者名ヨミ ホリタ タツヤ
著者名 「情報名人になろう!」編集委員会/[編]
著者名ヨミ ジョウホウ メイジン ニ ナロウ ヘンシュウ イインカイ
著者名 安土 じょう/絵
著者名ヨミ アズチ ジョウ
出版者 汐文社
出版年月 2001.3
ページ数 47p
大きさ 27cm
分類記号 002.7
分類記号 002.7
ISBN 4-8113-7294-8
内容紹介 「情報名人」になるためのコツを紹介するシリーズ。1ではさまざまなメディアを使って必要な情報を調べる方法を解説。デジタルカメラ、ビデオ、スキャナ、パソコンなどの利用法を掲載する。
著者紹介 1964年熊本県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。富山大学教育学部助教授等を経て、静岡大学情報学部情報社会学科助教授。著書に「情報活用の実践力をつける授業」など。
件名 情報活動
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大学大衆化の問題は、学術研究の水準維持にとどまらず、国民大衆の教育問題、家計の学資負担問題、私学経営の問題と多岐にわたる。本書は、それらの問題を追及するとともに、わが国の大学大衆化に存在する独自のメカニズムを解明する。
(他の紹介)目次 1章 大学大衆化と高等教育政策
2章 大学審議会の答申について
3章 女子高等教育進学率の変動
4章 私学助成の背景と現状
5章 新設私立大学・短大の供給メカニズム
6章 私立大学・短大の新キャンパスの立地
7章 大学大衆化と公立大学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。