機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 27 在庫数 23 予約数 0

書誌情報

書名

いっすんぼうし   日本傑作絵本シリーズ  

著者名 いしい ももこ/ぶん   あきの ふく/え
出版者 福音館書店
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116291360J/イ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 中央図書館0180044976J/イ/書庫2絵本一般貸出在庫  
3 新琴似2013110503J/イ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
4 厚別8012970102J/イ/絵本38絵本一般貸出在庫  
5 西岡5013088959J/イ/絵本1E1絵本一般貸出在庫  
6 清田5513815877J/イ/図書室53絵本一般貸出在庫  
7 澄川6012965718J/イ/子供名作絵本一般貸出在庫  
8 9013128765J/イ/絵本27絵本一般貸出在庫  
9 南区民6113173642J/イ/絵本絵本一般貸出在庫  
10 西区民7113241926J/イ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
11 篠路コミ2510272632J/イ/常設展示2絵本一般貸出在庫  
12 拓北・あい2311688671J/イ/図書室絵本一般貸出在庫  
13 太平百合原2410063495J/イ/図書室絵本一般貸出在庫  
14 ふしこ3210752832J/イ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
15 3312025889J/イ/絵本2絵本一般貸出在庫  
16 苗穂・本町3410084408J/イ/絵本絵本一般貸出在庫  
17 菊水元町4310045671J/イ/図書室絵本一般貸出在庫  
18 厚別南8313237458J/イ/図書室絵本一般貸出在庫  
19 東月寒5210066931J/イ/絵本2絵本一般貸出在庫  
20 藤野6213208645J/イ/絵本絵本一般貸出在庫  
21 西野7213030898J/イ/図書室絵本一般貸出在庫  
22 はっさむ7310241281J/イ/図書室絵本一般貸出在庫  
23 はちけん7410030188J/イ/絵本絵本一般貸出在庫  
24 新発寒9210343050J/イ/絵本絵本一般貸出在庫  
25 絵本図書館1010050274J/イ/児童展示420絵本一般貸出貸出中  ×
26 絵本図書館1010050282JR/イ/常設展示117絵本貸出禁止在庫   ×
27 絵本図書館1010225827J//児童展示420絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出口 治明
2023
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000394874
書誌種別 図書
著者名 いしい ももこ/ぶん
著者名ヨミ イシイ モモコ
出版者 福音館書店
出版年月 1980
ページ数 1冊
大きさ 21×22cm
ISBN 4-8340-0051-6
分類記号 E
分類記号 E
書名 いっすんぼうし   日本傑作絵本シリーズ  
書名ヨミ イッスンボウシ 
叢書名 日本傑作絵本シリーズ

(他の紹介)内容紹介 人生で損をしないためにお金について知っておくべきこと。マイホームと賃貸どちらがいいのか、どの保険を買うべきか、年金は得か損か、将来のためにいくら貯めておくべきか―ライフネット生命の創業者である著者が、社会人なら知っておくべき「お金の教養」を解説。小手先のノウハウではなく、「お金の原理原則」を知ると、一生お金に振り回されることなく、楽しく生きていくことができる。
(他の紹介)目次 第1章 「知る」編―なぜお金には、不安ばかりがつきまとうのか?(国が経済成長するのは「普通」なのか
なぜメディアは不安を煽るのか ほか)
第2章 「使う」編―幸福かどうかを決めるのは貯蓄額ではない(知っておくべきセオリーは「財産三分法」だけ
お金を「貯める」よりも「使う」ほうが大切 ほか)
第3章 「貯める」編―不安は貯めることへの執着から生まれる(「貯め込もう」という考え方をまず捨てる
日本人の貯蓄率が高い理由 ほか)
第4章 「殖やす」編―希望は長期投資から育まれる(なぜ投資が必要なのか
投資はある程度コントロールできる ほか)
第5章 「稼ぐ」編―働き続けるからこそ自由になれる(仕事の選択肢は山のようにある
天職かどうかは誰にもわからない ほか)
(他の紹介)著者紹介 出口 治明
 1948年、三重県生まれ。立命館アジア太平洋大学(APU)学長。ライフネット生命保険株式会社創業者。京都大学法学部を卒業後、1972年、日本生命保険相互会社に入社。生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革、保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、2006年に退職。同年、ネットライフ企画株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年、ライフネット生命保険株式会社を開業。2012年、上場。社長、会長を10年務めたのち、2018年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。