検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

封印されたヒロシマ・ナガサキ 米核実験と民間防衛計画    

著者名 高橋 博子/著
出版者 凱風社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117569475319.8/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1901

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800487386
書誌種別 図書
書名 封印されたヒロシマ・ナガサキ 米核実験と民間防衛計画    
書名ヨミ フウイン サレタ ヒロシマ ナガサキ 
著者名 高橋 博子/著
著者名ヨミ タカハシ ヒロコ
出版者 凱風社
出版年月 2008.2
ページ数 285p
大きさ 20cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-7736-3208-8
内容紹介 「人々の犠牲によってのみ行われた」核実験の目的とは? 米国政府が1940〜50年代に実施した、原爆・核実験に関わる核戦略の実相と情報統制について、機密解除された米公文書をもとに検証する。
件名 原子爆弾-被害、核実験
言語区分 日本語
受賞情報 日本平和学会平和研究奨励賞
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 70人の日本人が、日中の未来に書き残す20世紀の傑出した政治家・周恩来の素顔。人間的魅力に満ち、清洌な決断者であった周恩来像と戦後日中関係の証言。
(他の紹介)目次 1 政治・経済関係(日中貿易の発展と周総理―総論に代えて
新中国に行く
対日関係の転機に立つ周恩来
歴史に例のない人間大改造 ほか)
2 文化・友好関係(日中友好への情熱と周総理―総論に代えて ほか)
3 評伝・年譜(大平正芳と周恩来―日中に橋をかける
周恩来年譜 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。