検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人びとはなぜ満州へ渡ったのか 長野県の社会運動と移民  金沢大学人間社会研究叢書  

著者名 小林 信介/著
出版者 世界思想社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012576220334/コ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
913.6  913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000917811
書誌種別 図書
書名 人びとはなぜ満州へ渡ったのか 長野県の社会運動と移民  金沢大学人間社会研究叢書  
書名ヨミ ヒトビト ワ ナゼ マンシュウ エ ワタッタ ノカ 
著者名 小林 信介/著
著者名ヨミ コバヤシ シンスケ
出版者 世界思想社
出版年月 2015.3
ページ数 4,209p
大きさ 20cm
分類記号 334.4225
分類記号 334.4225
ISBN 4-7907-1657-0
内容紹介 一般開拓団、青少年義勇軍ともに全国一多く送出した長野県は、社会運動の激しさでも際立っていた。経済要因では説明できない移民へいたる人びとの営みを、社会運動弾圧の影響や地縁などの視点から問い直す。
件名 満蒙開拓団、満蒙開拓青少年義勇軍、社会運動-長野県
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。