蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112567292 | 281/ワ/49 | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000311325 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の履歴書 第49集 榊原仟 田口利八 水上達三 渡辺武 |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ リレキショ |
著者名 |
日本経済新聞社/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ケイザイ シンブンシャ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1973.10 |
ページ数 |
304p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
281.08
|
分類記号 |
281.08
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦いを避けるなら、ハサミを打て!穏やかな碁で知られる羽根本因坊が、自然にリードする布石のテクニックを伝授する。苦しい乱戦を避けて、碁が楽に打てるようになる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
序章 戦いとは 第1章 局面を穏やかにするテクニック(両翼を許すな 後で入らずに済ますためのハサミ カカリとワリ打ち ほか) 第2章 人気布石への白の対策(三連星対策 中国流対策 目外し対策 ほか) 第3章 大場感覚を磨こう(偏らないこと 最後の大場を意識する 大場の大きさ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
羽根 直樹 昭和51年8月14日生。三重県出身。平成3年入段、14年九段。日本棋院中部総本部所属。平成8年第26回新鋭トーナメント優勝。平成11年第40期王冠戦優勝。平成13年第27期天元戦で初のビックタイトル天元位獲得。日中天元戦で黄奕中天元を2‐0で破り優勝。平成15年天元位防衛・3連覇。平成16年第28期棋聖戦で初の棋聖獲得。第11期阿含桐山杯優勝。平成17年第29期棋聖戦で棋聖防衛。平成17年第29期棋聖戦で棋聖防衛。平成18年第53回NHK杯で初優勝。平成19年第48期王冠戦で優勝。平成20年第63期本因坊戦でタイトル奪取。平成21年第28期NECカップ優勝。平成8年棋道賞最多勝利賞(48勝16敗)。平成9年棋道賞最多勝利賞(50勝16敗)。平成11年棋道賞連勝賞(19連勝)。平成13年棋道賞優秀棋士賞・最多対局賞・最多勝利賞、第39回秀哉賞受賞。平成15年棋道賞優秀棋士賞。平成20年棋道賞優秀棋士賞。平成21年通算700勝達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ