蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
進化する時間の経済 ネットビジネスを確立したセブンイレブンの経営環境を多角的にアプローチするビジネス書。
|
著者名 |
遠藤 晴彦/著
|
出版者 |
響文社
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119282648 | 673.8/エ/ | 1階図書室 | 54B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000659954 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
進化する時間の経済 ネットビジネスを確立したセブンイレブンの経営環境を多角的にアプローチするビジネス書。 |
書名ヨミ |
シンカ スル ジカン ノ ケイザイ |
著者名 |
遠藤 晴彦/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ ハルヒコ |
出版者 |
響文社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
46p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
673.868
|
分類記号 |
673.868
|
ISBN |
4-87799-097-8 |
内容紹介 |
伝票からPOSへ、規模の経済から時間の経済へ。時代の要請にこたえながら、高密度多店舗展開で成長してきたセブンイレブン・ジャパンの経営戦略について考察する。 |
件名 |
セブンイレブン・ジャパン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
余剰農産物が生み出されるようになった時代から物が氾濫する現代まで、〈買い物〉はつねに社会的行為であり、人と人とのかかわりあいであった。価格の設定と価格の統制、さまざまなごまかしの手口とそれに対する規制や刑罰、支払い方法、商品の陳列や広告・宣伝の技法など、〈買い物〉にかかわるありとあらゆる現象の変遷を通して、時代のすがたを等身大に描く。図版・一次資料を多数収録。 |
内容細目表
前のページへ