蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012111714 | 902/セ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000451362 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の文豪叢書 13 トルストイ |
書名ヨミ |
セカイ ノ ブンゴウ ソウシヨ |
著者名 |
エンツォ・オルランディ/編者
|
著者名ヨミ |
オルランデイ エンツオ |
著者名 |
新関 岳雄/訳者 |
著者名ヨミ |
ニイゼキ タケオ |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
0155 |
大きさ |
22 |
分類記号 |
902
|
分類記号 |
902
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日露戦後の米穀関税論争から第二次大戦下の食糧管理制度の成立まで、戦前日本の米価政策の変遷について、これまで埋もれていた膨大な各種調査会の議事録など具体的資料を駆使して考察する。 |
(他の紹介)目次 |
序論 第1章 日露戦争後の米価政策(米穀関税論争 米価調節調査会における論争) 第2章 第一次戦後の米価政策(寺内内閣の米価政策 原内閣の食糧・米価政策) 第3章 昭和農業恐慌下の米価政策(昭和初期の米価政策 昭和農業恐慌下の米価政策 昭和農業恐慌下の米価政策の転換) 第4章 戦時体制下の米価政策(米穀配給統制法の制定 食糧管理法の制定) |
内容細目表
前のページへ