蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113926315 | 913.6/ゲン/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000095987 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愛憎の転変 角川文庫 |
書名ヨミ |
アイゾウ ノ テンペン |
著者名 |
源氏 鶏太/[著]
|
著者名ヨミ |
ゲンジ ケイタ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1985.5 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-04-122449-7 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
明治百年、〈東京〉という地方性の崩壊過程を辿り、地図・文学作品・流行歌を通して、〈東京〉に絡む日本人の複雑な心理を抽出、対象化し、都市先住者の側の眼で、日本の近代化の“軋み”とその象徴と東京の呪縛力を解明。名著『永井荷風』の前史として、近代日本文学史の根底を激しく揺さぶった画期的「東京論」。芸術選奨受賞。 |
(他の紹介)目次 |
思想としての東京 補論・文学史の鎖国と開国 |
内容細目表
前のページへ