山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

産業別財務データハンドブック  2019年版   

著者名 日本政策投資銀行設備投資研究所/編集
出版者 日本経済研究所
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180580110R336.8/サ/19書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
779.13 779.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001447459
書誌種別 図書
書名 産業別財務データハンドブック  2019年版   
書名ヨミ サンギョウベツ ザイム データ ハンドブック 
著者名 日本政策投資銀行設備投資研究所/編集
著者名ヨミ ニホン セイサク トウシ ギンコウ セツビ トウシ ケンキュウジョ
出版者 日本経済研究所
出版年月 2019.12
ページ数 15,304p
大きさ 30cm
分類記号 336.83
分類記号 336.83
ISBN 4-905203-18-6
内容紹介 長年にわたり蓄積してきた上場企業の財務データを集計。107の産業別に、キャッシュフロー計算書を含む連結決算66指標、個別決算62指標を収録する。切り取れる表、決算の財務データ指標を収めたCD-ROM付き。
件名 経営分析-便覧
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者バートンは、アダム・スミスの亡くなる前年の1789年、ロンドンに生まれた。リカードやマルサスと同時代の経済学者で、経済学史上、リカード「機械論」に先行し、マルクス『資本論』につながる位置を占める。すなわち、主著である本書で、マルクスの〈産業予備軍の理論〉ないし〈相対的過剰人口の理論〉の原型となる理論を展開した。資本の増加が労働需要増大の要因であるとするスミス以来の古典派労働需要論を批判して自説を展開するのをはじめ、マルサス人口論に反対する立場から、5,60年に及んだ当時の労働需要増大と人口増の原因を探り、さらにナポレオン戦争終結後、苦境に立つ労働貧民の救済策を検討する。
(他の紹介)目次 第1部(人口成長が資本蓄積の帰結であるという意見の誤謬)
第2部(人口成長の真実の原因
課税の諸効果)
第3部(救貧法の真実の諸効果
共済組合によって演じられる役割)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。