検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

万葉集 傍註 十五     

著者名 常陸雨引山 恵岳/著
出版者 冬至書房新社
出版年月 1985.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115842726911.12/ヒ/書庫大型一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
911.12  911.12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001121523
書誌種別 図書
書名 新しい労働者派遣法の解説 派遣スタッフと派遣先社員の権利は両立できるか    
書名ヨミ アタラシイ ロウドウシャ ハケンホウ ノ カイセツ 
著者名 中野 麻美/編
著者名ヨミ ナカノ マミ
著者名 派遣労働ネットワーク/編
著者名ヨミ ハケン ロウドウ ネットワーク
出版者 旬報社
出版年月 2017.1
ページ数 291p
大きさ 21cm
分類記号 366.14
分類記号 366.14
ISBN 4-8451-1488-7
内容紹介 派遣スタッフと派遣先社員の雇用の安定を両立させることを主旨として、2015年に改正された労働者派遣法について、Q&Aでわかりやすく解説。法律の解釈や適用についての考え方、法律を日々の生活に生かす方法がわかる。
著者紹介 北海道大学法学部卒業。弁護士。NPO法人派遣労働ネットワーク理事長。日本労働弁護団常任幹事。著書に「労働者派遣法の解説」「労働ダンピング」など。
件名 労働者派遣法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 液晶の研究は、表示装置への応用を契機として広範な学問分野に関連しながら急速に発展してきた。その結果、分野により用語が違ったり、物理的内容に関し誤解を招きかねない用語法があるなどの不都合が見受けられる。このような現状に鑑み、本辞典は、日本学術振興会情報科学用機材料第142委員会・液晶部会の活動の一環として、液晶に関する術語や概念520余項目を統一的に整理し、平易に解説したものである。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。