検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

水理学 水工学序論    

著者名 水工学研究会/編
出版者 技報堂出版
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
3 2014/03/20

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
517.1 517.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000895489
書誌種別 図書
書名 水理学 水工学序論    
書名ヨミ スイリガク 
著者名 水工学研究会/編
著者名ヨミ スイコウガク ケンキュウカイ
出版者 技報堂出版
出版年月 1995.8
ページ数 259p
大きさ 21cm
分類記号 517.1
分類記号 517.1
ISBN 4-7655-1529-X
内容紹介 1.序論 2.流体力学の基礎方程式 3.静止流体の力学 4.Bernoulliの定理 5.運動量保存則 6.常流と射流 7.層流と乱流 8.境界層理論 9.管水路の定常流 10.管水路の非定常流 ほか7章<ソフトカバー>
件名 水理学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1編 植物生産工業化のための基礎知識(生活利用分類からみた植物の種類と生育特性
植物生産工業化のための生理・生態的基礎知識
植物生産工業化のためのやさしい施設工学
環境・衛生管理)
第2編 栽培施設の自動化・システム化(植物生産工業化のためのやさしい制御工学
施設園芸・養液栽培の現状
植物工場
生産段階別自動化・システム化技術)
第3編 施設による作物別生産技法(野菜の施設生産システム
花卉の施設生産システム
果樹の施設生産システム
薬用植物の施設生産システム
工芸作物の施設生産システム
穀物の可能性
省エネルギー型栽培システム
都市緑化ハイドロカルチャー)
第4編 キノコ(キノコ栽培
栽培方式別栽培施設と設備
工場生産型栽培によるキノコの栽培方式)
第5編 バイオ育種による植物生産(植物バイオ実験施設・機器類
細胞・器官培養装置
バイオ育種実験施設・機器類
分離・精製
順化装置
組織培養法による植物生産事例研究)
第6編 流通と鮮度管理(農産物流通と鮮度管理の現状
農産物の市場流通と市場外流通)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。