検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

松平長七郎京・大坂日記   時代小説文庫  

著者名 村上 元三/著
出版者 富士見書房
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110931292913.6/ムラ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 元三
1989
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000238833
書誌種別 図書
書名 松平長七郎京・大坂日記   時代小説文庫  
書名ヨミ マツダイラ チョウシチロウ キョウ オオサカ ニッキ 
著者名 村上 元三/著
著者名ヨミ ムラカミ ゲンゾウ
出版者 富士見書房
出版年月 1989.8
ページ数 188p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-8291-1149-6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 駿河大納言忠長の遺子松平長七郎は長身の貴公子。伯父の家光に気さんじに旅をと、ていのいい江戸払いをされ、江戸を出立京に上った。警固の厳しい京で清水の桜を楽しむ長七郎をじって見ている男女は六条少納言行平の美しい息女浅姫と狩野道阿弥である。道阿弥は父が琉球の出で、京一番の能面打師・深堀出雲の弟であった。琉球王族伊野波家の莫大な財宝のありかをめぐって、江戸幕府転覆をはかる六条行平卿と道阿弥との間に策略が…!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。