検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本原価計算制度形成史     

著者名 建部 宏明/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180461444336.8/タ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001372320
書誌種別 図書
書名 日本原価計算制度形成史     
書名ヨミ ニホン ゲンカ ケイサン セイド ケイセイシ 
著者名 建部 宏明/著
著者名ヨミ タテベ ヒロアキ
出版者 同文舘出版
出版年月 2019.4
ページ数 12,317p
大きさ 22cm
分類記号 336.85
分類記号 336.85
ISBN 4-495-20931-5
内容紹介 制度の視点から、わが国の原価計算の形成過程を考察。自らの研究対象である政府直営作業場における展開と、これまでの通説を組み合わせることによって、新しい枠組みで論じる。「日本原価計算理論形成史研究」の姉妹編。
著者紹介 1957年東京生まれ。明治大学にて博士学位取得(博士(経営学))。専修大学商学部教授。著書に「日本原価計算理論形成史研究」など。
件名 原価計算-歴史
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。