検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

清掃事業のあらまし 昭和55年度     

著者名 札幌市環境局清掃部/〔編〕
出版者 札幌 札幌市環境局清掃部
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115049892KR518.5/SA68/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅谷 献二 加藤 輝代子
1989
485.73 485.73
くも(蜘蛛)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000726158
書誌種別 図書
書名 清掃事業のあらまし 昭和55年度     
書名ヨミ セイソウ ジギヨウ ノ アラマシ 
著者名 札幌市環境局清掃部/〔編〕
著者名ヨミ サツポロシカンキヨウキヨクセイ
出版者 札幌 札幌市環境局清掃部
出版年月 1980
ページ数 0023
大きさ 26
分類記号 518.5
分類記号 518.5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 クモ類は昆虫類に劣らず形も多彩をきわめています。そしてそれらは、ヒトよりもはるか太古から受け継がれた進化と適応の歴史の所産です。いままで、クモに関する専門書や一般書は、日本でもいくつか出版されていますが、この本はちょっと視点をかえて、さまざまな「クモの不思議」を、近代生物学の立場からできるだけやさしく解説することを目的に編纂しました。
(他の紹介)目次 縮小版・クモのはなし
似てない夫婦
似てない親子
「かくれおび」のなぞ
派手なクモ、地味なクモ
クモ界のカメレオン
歩く保育園―コモリグモの母性行動
コモリグモの母子のきずな
コモリグモのルーツを追って
クモの眼の科学
網を張るハエトリグモ―ポルティアハエトリの発見
忍者シノビグモのなぞ
奇抜なクモの網列伝(日本篇)―カラカラグモのカラカサ網
奇抜な網列伝(外国篇)―「網を忘れた」網を張るクモ
ザトウムシの七変化―地理的変異のはなし〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。