検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近世農村史の研究 近世前期越後における農村構造と農業経営    

著者名 松永 靖夫/著
出版者 法律文化社
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114227952612.1/マ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000223609
書誌種別 図書
書名 近世農村史の研究 近世前期越後における農村構造と農業経営    
書名ヨミ キンセイ ノウソンシ ノ ケンキュウ 
著者名 松永 靖夫/著
著者名ヨミ マツナガ ヤスオ
出版者 法律文化社
出版年月 1989.3
ページ数 241p
大きさ 22cm
分類記号 612.141
分類記号 612.141
ISBN 4-589-01448-3
件名 新潟県-農業、農業経営-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 近世越後の農業経営史を試みるに当り
第1章 慶長・元和・寛永初年の農村構造と農業経営
第2章 寛永〜天和期の農村構造と農業経営
第3章 貞享・元禄〜享保期の農村構造と農業経営
第4章 新田開発と農業技術
第5章 村落共同体の成立と変化
第6章 農村への商業経営の浸透
第7章 農業政策と諸貢租
第8章 越後頚城質地騒動
第9章 享保期以後の土地所持状況
終章 まとめと今後の問題点


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。