検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

書画骨董人名大辞典     

著者名 常石 英明/編著
出版者 金園社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114880958R703.3/TO34/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×
2 藤野6210188386280/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
499.87 499.87

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000289918
書誌種別 図書
書名 書画骨董人名大辞典     
書名ヨミ シヨガ コツトウ ジンメイ ダイジテン 
著者名 常石 英明/編著
著者名ヨミ トコイシ ヒデアキ
出版者 金園社
出版年月 1975
ページ数 0794
大きさ 19
分類記号 703.3
分類記号 703.3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人参は長い歴史を持つ薬である。この薬用人参に近年の進歩した科学の光を当てると、どのような事実が解明されるか。その解答となる本書は、人参に関する「温故知新」の最新の解説書である。
(他の紹介)目次 序説 薬用人参の研究の進歩と展望
人参サポニンの摂食調節作用
摂食行動からみた紅参の抗ストレス作用
紅参の向精神作用
薬用人参(紅参)の中枢作用に関する電気生理学的研究
紅参の交感神経機能に対する作用
人参サポニンRb2のストレプトゾトシン誘発糖尿病ラットに対する蛋白質合成促進作用ならびにN‐バランスの改善作用
薬用人参の代謝・肝疾患治療への応用
糖尿病患者に対する有用性
高麗人参の抗血小板作用の解析―人参サポニン抗トロンボキサンA2作用について
人参による血管壁平滑筋細胞の増殖制御〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。