検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近江商人の開発力 管理システムと北海道開発にみる近代経営    

著者名 小倉 栄一郎/著
出版者 中央経済社
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012234144K672/オ/書庫郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
672.1 672.1
商人 日本-商業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000221863
書誌種別 図書
書名 近江商人の開発力 管理システムと北海道開発にみる近代経営    
書名ヨミ オウミ ショウニン ノ カイハツリョク 
著者名 小倉 栄一郎/著
著者名ヨミ オグラ エイイチロウ
出版者 中央経済社
出版年月 1989.3
ページ数 275p
大きさ 20cm
分類記号 672.1
分類記号 672.1
ISBN 4-481-63492-8
件名 商人、日本-商業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、近江商人がそのすぐれた組織能力をもってくり上げた分権管理システムとその計算システムの概要、すなわち近江商人が開発したソフトウエアについてまとめた。北海道は四百年にわたって近江商人が開発しつづけた土地である。その開発のまぎれもない本筋を概説した。
(他の紹介)目次 第1篇 管理システムと帳合法の開発(近江商人の資本意識
全国産物廻し商法
東西流通チャネルの開発
大支店網の管理方式
大福帳式簿記法の開発
巧妙な本支店会計)
第2篇 近江商人の北海道開発(両浜商人の独占時代
再開場所請負の時代
明治の北海道麻業)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。