検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日常的実践のポイエティーク   ポリロゴス叢書  

著者名 ミシェル・ド・セルトー/著
出版者 国文社
出版年月 1987.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112129937135.5/セ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
007.3 007.3
情報活動 データ通信 通信網

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000925322
書誌種別 図書
書名 日常的実践のポイエティーク   ポリロゴス叢書  
書名ヨミ ニチジヨウテキ ジツセン ノ ポイエテイーク 
著者名 ミシェル・ド・セルトー/著
著者名ヨミ セルトー ミシエル・ド
出版者 国文社
出版年月 1987.5
ページ数 452
大きさ 20*13
分類記号 135.5
分類記号 135.5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 パソコン通信人口が10万人を超え、ビジネス利用も急増している。ニューメディア時代の社会システム、その楽しさと可能性を、体験に基いて説く。
(他の紹介)目次 第1部 楽しきかなパソコン通信(ワープロ修業
パソコン通信事始め
パソコン通信とはなんだろう)
第2部 ネットワー社会(グループ・コミュニケーション
社会システムとしてのネットワーク
ネットワーク・コミュニティ)
第3部 ネットワーク社会の課題(ネットワーキングと日本の文化
情報化社会の教育)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。