蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013094569 | 785.2/キ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001689324 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
競泳勝利につながる体づくり 記録を伸ばすトレーニング コツがわかる本 |
書名ヨミ |
キョウエイ ショウリ ニ ツナガル カラダズクリ |
著者名 |
加藤 健志/監修
|
著者名ヨミ |
カトウ ツヨシ |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
785.23
|
分類記号 |
785.23
|
ISBN |
4-7804-2524-6 |
内容紹介 |
水の抵抗を減らすストリームラインづくり、体幹を鍛えてフォームの安定・泳力アップ…。もっと速く泳ぐための体づくりやトレーニング方法などを、写真とともに詳しくわかりやすく解説する。 |
件名 |
水泳 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
わたしは「小国」の市民になりたいと思っていた。アメリカ合衆国に生まれ、のちにソ連を実際に見てから、大国の周縁の国々のほうが自分の気質に合っていると感じた。アメリカを去ってこれまでたどった道程をふりかえり、自分なりの答えを見つけたいと思ったのが、この本を書いた理由である…地球が小さくなって、人はさまざまな道を生きる。周縁の国を求めた異色作家パルバースは、なぜアメリカ人をやめたか。 |
(他の紹介)目次 |
1 平らな地表の遥か向こうに―先祖との対話 2 至近距離の記憶―50年代のエキゾチカ・ロス 3 アメリカンぶりっこ―愛国って何だ 4 空洞アイスクリーム―国民性という名の表層 5 矛盾した国―「希望と自由」のレトリック 6 「スポーツと女の子が好きなだけ」―CIA事件 7 社会主義はセルフサービスで―1960年代の東欧 8 「メズェラッシイ」日本で―ウルトラ・プラグマティズムの人たち 9 大(抹消)劇作家になる―オーストラリアに帰化して 10 ウニとサワークリーム―エスニシティを見つめて 11 「際」、「流行」、「いじり」―日本人の演劇性 |
内容細目表
前のページへ