検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

眠れる巨象日立が動いた “新生・日立”のアクションプログラム    

著者名 倉 義巳/著
出版者 日本経済通信社
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118332006540.6/ク/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
540.67 540.67

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000211710
書誌種別 図書
書名 眠れる巨象日立が動いた “新生・日立”のアクションプログラム    
書名ヨミ ネムレル キョゾウ ヒタチ ガ ウゴイタ 
著者名 倉 義巳/著
著者名ヨミ クラ ヨシミ
出版者 日本経済通信社
出版年月 1988.11
ページ数 227p
大きさ 20cm
分類記号 540.67
分類記号 540.67
ISBN 4-8187-1100-4
件名 日立製作所
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日立製作所は、円高旋風の中で、コストダウン対策や、不採算輸出の整理・統合、工場の再編成などのドラスティックなリストラクチャリング(事業再構築)を、矢継ぎ早に実施してきた。と同時に、アクションプログラム(企業行動計画)をいち早く打ち出し、海外資材の購入拡大、海外現地生産の拡充といった、グローバリゼーション(国際化)を地球的規模で推進してきた。日立のグローバリゼーションとはいったい何であったのか、そして、それはどのようにして為し遂げられたのか―。
(他の紹介)目次 第1章 アクションプログラム
第2章 グローバリゼーション
第3章 リストラクチャリング
第4章 円高新時代の到来
第5章 コンピュータウォーズ
第6章 エレクトロニクス革命
第7章 インテリジェント社会
第8章 ハイテク時代をリード
第9章 新世紀への課題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。