検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

定石の発想   大竹英雄囲碁直伝シリーズ  

著者名 大竹 英雄/著
出版者 日本棋院
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117882266795/オ/1書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大竹 英雄
1988
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000211145
書誌種別 図書
書名 定石の発想   大竹英雄囲碁直伝シリーズ  
書名ヨミ ジョウセキ ノ ハッソウ 
著者名 大竹 英雄/著
著者名ヨミ オオタケ ヒデオ
出版者 日本棋院
出版年月 1988.12
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-8182-0312-2
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大竹シリーズの第1弾は「定石の発想」です。碁をおぼえて最初に出会う用語が「定石」。少し強くなっても、もっと強くなっても、定石、定石…。「定石がこうだ」とか、「こんな手は定石にない」とか、先輩やうわ手に教えられます。でもいったい、定石とは何でしょうか。それを少しくわしく調べてみようというのが、この本の役目です。
(他の紹介)目次 第1章 基本定石30型(定石って、何?
定石は筋と形の宝庫
定石には筋道がある
定石は一段落する
定石は絶対ではない)
第2章 定石の発想・活用法(定石後の注意
定石の性格
定石の方向
定石活用法)
第3章 定石・次の一手


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。