検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

愛の伝説 中世北欧の信仰と愛    

著者名 武田 竜夫/編訳
出版者 東海大学出版会
出版年月 1988.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112033899198.2/タ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武田 竜夫
1988

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000207072
書誌種別 図書
書名 愛の伝説 中世北欧の信仰と愛    
書名ヨミ アイ ノ デンセツ 
著者名 武田 竜夫/編訳
著者名ヨミ タケダ タツオ
出版者 東海大学出版会
出版年月 1988.9
ページ数 231p
大きさ 19cm
分類記号 198.223
分類記号 198.223
ISBN 4-486-01035-3
個人件名 Petrus de Dacia、Kristina
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中世をひたすらな信仰と愛に生きたスウェーデン最初の作家、ダキアの修道僧ペトルスとストンメルンの信女クリスチーナ。本書は中世に生きた修道僧と聖女の間の、信仰を媒介とした愛の詩的記録である。それは神に選ばれ神に祝福された者のみが体験する喜びと苦しみと悩みと慰めに溢れた二つの魂の相愛の書でもあるが、それだけに愛も神もひとしく失った現代人の魂の故里に寄せる郷愁の原型を思わせるかも知れない。
(他の紹介)目次 愛の伝説(孤島の野外古典宗教歌劇―幻想の白夜
キリスト教ヨーロッパの世界―ドミニコ修道会
北欧バルト海の中世―異教と信仰の世紀
ユーリッヒ古文書―秘められた炎の言葉)
愛の書簡集(純愛の訪問記―15訪問
熱愛の書簡集―40書簡)
ペトルスとクリスチーナ覚え書(修道士と聖女―中世における愛のプラトニズム
友愛の神秘―愛と信仰の叙事詩
伝記―ペトルス・ドゥ・ダキア
「愛の情念」について―編訳者覚え書)
関連文献紹介


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。