検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

放哉全集  第3巻  短篇・随想・日記ほか 

著者名 尾崎 放哉/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116015306918.6/オ/全集65B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

札幌市衛生研究所
2018
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001341282
書誌種別 図書
書名 放哉全集  第3巻  短篇・随想・日記ほか 
書名ヨミ ホウサイ ゼンシュウ 
著者名 尾崎 放哉/著
著者名ヨミ オザキ ホウサイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.4
ページ数 327,54p
大きさ 21cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
ISBN 4-480-70433-7
内容紹介 鳥取一中の校友会誌『鳥城』掲載の短歌や随想、第一高等学校交友会雑誌に書いた「俺の記」、『層雲』に寄せた「北朗来庵」、草稿「序文」、日録「入庵食記」等を収録。アルバム、知人の回想、詳細年譜、俳句索引も掲載。
著者紹介 1885〜1926年。鳥取市生まれ。東京帝国大学法科大学政治学科卒業。生命保険会社に勤めながら句作を続ける。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「たのまれてくれるかね。」家出先で出会った老人佐山は、大きな宿題を洋介にたくしたまま、病院で亡くなった。40数年前、太平洋戦争時に殺されたアメリカ兵が残した青いノートを見つけだして、遺族に返してほしいというのだ!松代に、東京に、なぞを追う洋介たちは、人の心の奥深くに残された、戦争の傷あとの大きさを知る…。小学上級から。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。