蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180319071 | 385.6/コ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央区民 | 1113252611 | 385/コ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001281522 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
すごい葬式 笑いで死を乗り越える 朝日新書 |
| 書名ヨミ |
スゴイ ソウシキ |
| 著者名 |
小向 敦子/著
|
| 著者名ヨミ |
コムカイ アツコ |
| 出版者 |
朝日新聞出版
|
| 出版年月 |
2018.6 |
| ページ数 |
239p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
385.6
|
| 分類記号 |
385.6
|
| ISBN |
4-02-273772-4 |
| 内容紹介 |
笑いこそは、死という不条理に一矢報いることのできる唯一の行為。気鋭の老年学者が、歴史をひもとき、最新の葬送事情を取材しつつ、死を乗り越える行為としての「笑い」について考察する。 |
| 著者紹介 |
イリノイ大学大学院教育学研究科博士課程修了。高千穂大学人間科学部教授。著書に「シニア・ユーモリストが時代を啓く」「セラピューティックと老年学」など。 |
| 件名 |
葬式、生と死、笑い |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
16世紀に、スペインのラ・マンチャのさる村に1人の郷士が住んでいました。彼は、大好きな騎士道小説の主人公になろうと、冒険の旅に出ることにしました。この、彼の小さな決心によって、偉大なるドン・キホーテがこの世に誕生することになりました。そして、ドン・キホーテは、夢と希望を持つことの大切さを、世界の多くの人々に教えながら、今も遍歴の旅を続けています。小学上級以上。 |
内容細目表
前のページへ