検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

[関西大学]校友名簿 昭和59年     

著者名 関西大学校友会名簿委員会/編
出版年月 1985.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012134439121/ヤ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 慶児
1988
121.59 121.59
大佛次郎賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000287412
書誌種別 図書
書名 [関西大学]校友名簿 昭和59年     
書名ヨミ カンサイ ダイガク コウユウ メイボ 084 
著者名 関西大学校友会名簿委員会/編
著者名ヨミ カンサイ ダイガク コウユウ
出版年月 1985.2
ページ数 1751
大きさ 27
分類記号 377.9
分類記号 377.9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本が生んだ独創的思想の核心。厳密な論理と複雑な図で長く人びとを遠ざけてきた梅園の主著『玄語』を、東洋思想の伝統に位置づけ、西洋哲学と比較して周到平明に解析した画期的論考。
(他の紹介)目次 1 生涯と学問(思想の運命
家と師と独学
転機としての旅
哲学の出発
最初の思索―『元〓論』
学問の展開)
2 『玄語』の哲学(哲学の立場
哲学の方法
『玄語』の開く地平)
補論 度量衡と静力学的世界像


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。